どうも、iPhoneって未来感半端ないよね。幻影(@genei2525)です。
ホームボタンなしのiPhone発表から1年今や、当たり前になってきましたね。
さすがiPhoneって感じですよね。iPhoneが先陣を切り他のスマホが後追いする。
みたいなイメージが出来上がってますよね。
僕個人としては、iOS、Androidどっちも好きなので両方使ってます。
正直めちゃくちゃ使いやすいですよ。
購入する前に色々と調べてみたんです。ホームボタンがないiPhoneってどうなの?
いろんな方がこんな悩みを持ってるようでしたね。
今まではホームボタン=iPhoneの特徴、その特徴がなくなるなんて…
とみんな嘆いてましたが、僕の思いとしては正直ホームボタンがあっても、
なくてもいい。これが僕の思いですね。
ここでiPhoneXで何が変わったのかまとめてみましょう。
大きな特徴
- ホームボタン廃止
- 全面ディスプレイ
- 有機EL
- FaceID
ちなみにスペースグレーの256GBを購入しました。
このiPhoneで動画をガンガン撮影したり、アプリを大量に入れたり、作業したり
と考えてました。だがしかし、はっきりいいますが64GBもあれば十分でした。
これが僕のiPhoneXの情報なんですが256GB中230GBも残ってるんですよ。
そうこれなら64GBでも問題なかった。まあこれからゲーム用として使いたいと思います。
○○がないからダメだねとかそういった意見ってあんまり意味がなくて、
なぜなら慣れるんですよ。どう転んでもね。突然の変化っていうのは
なかなか受け入れがたいと思いますがまず使ってみる。これは大事です。
FaceIDはものすごく快適ですね。スマホ画面を見ただけでロック解除できてしまうんですから。
これは、YouTuberのHIKAKINさんがおっしゃってたんですが、マスクやメガネの人は解除するのが手間みたいです。なかなか反応しないとのことですね。
重さも丁度いい感じがします。
現在所持しているiPhone6以降の比較
iPhone X 5.8インチ 143.6 mm 70.9 mm 7.7 mm 174 g
iPhone SE 4.0インチ 123.8 mm 58.6 mm 7.6 mm 113 g
iPhone 6s 4.7インチ 138.3 mm 67.1 mm 7.1 mm 143 g
iPhone 6 Plus 5.5インチ 158.1 mm 77.8 mm 7.1 mm 172 g
比べて見るわかるんですがiPhone 6 Plus とそんなに変わらないんですね。
あとカメラいいですよねデュアルカメラ。光学2倍ズームに目が行きがちですが
ポートレートモードですよね。めっちゃキレイですわ。
明るいレンズになりましたし、光学手ブレ補正対応したので撮ってて苦にならない
いちばん身近なカメラってスマホだと思うんですよ。絶対持ち歩くじゃないですか
ちょっと撮影したいなと思ったらすぐ撮れますよね。カメラとしても優秀ですし、
アプリを使えば、編集できてそこからYouTubeにすぐ投稿できます。
iPhone一つで完結してしまうYouTube活動、大げさな機材はいらないんですよ。
興味がある方はぜひお手に取ってみては!?
コメント