スポンサーリンク
どうもこんにちは、生放送大好き幻影(@genei2525)です。
最近だとスマホで手軽にライブ配信ができるようになっています。
皆さん試されたことがあるのではないでしょうか?
有料、無料ですぐに配信できるプラットフォームがたくさんありますが、YoutubeLIVEは特殊で
チャンネル登録者数1000人以上いなければライブ配信することができないのです。(スマホのみ)
一昔前で言えばライブ配信はPCでやるものだったのですが、今は、スマホに特化されたものも出てきています。なんならスマホでしかできないものもあります。
このように新しいものがたくさん出ては消えていく配信プラットフォームですが、CameraFiLiveがどこまで使えるかを今回は検証していきます。
※配信前に下記の画像の住所設定で配信URLとストリームキーを入力しましょう。
スポンサーリンク
今回検証したプラットフォームは、15サイトになります。
YoutubeLIVE FacebookLive Twitch USTREAM ニコニコ生放送 インスタライブ LINELIVE ふわっち Mirrativ ツイキャス Periscope SHOWROOM africaTV OPENREC スティッカム
選定基準としては僕が使ったことがある配信プラットフォームという個人的な理由です。
結論といたしましては7サイトで使用することが可能でした。
YoutubeLIVE FacebookLIVE Twitch USTREAM ニコニコ生放送 LINELIVE ツイキャス
ライブ配信できるプラットフォームとできないプラットフォームの違いは配信URLとストリームキーが生成できるかどうかということです。
2020年現在まだまだ配信プラットフォームが増え続けているのでいずれまた新しく検証したいです。
動画でもご覧いただけます
CameraFi Liveどの生放送に対応しているのか検証
スポンサーリンク
コメント