スポンサーリンク
超簡単!! デスクトップpcをデュアルディスプレイにしてみた
どうもこんにちは世界的VIP幻影(@genei2525)です。
突然ですが皆様はデスクトップPCをお持ちでしょうか?
まあ大体の方がお持ちだと思いますが、僕も持っています。
しかも結構画面が大きいので(24インチ)作業するのに最適なんですよね。
このディスプレイ価格も安くて画面サイズも大きくて重宝してるんですよね。
主な使用用途としてはウェブブラウジング、動画編集、動画視聴などですね。
そんな中僕は2年近くも(2015〜2017)このディスプレイ一つで作業してきたのです。
画面いっぱいにブラウザだったり、編集ソフトを出して作業してました。
そんなある日ふと思ったのです。

幻影
あれ?もう一つディスプレイ使えないかな?
そう、デュアルディスプレイにしようと考えたのです。
早速Amazonでいいディスプレイがないか調べてみることに!!
調べ疲れたのですぐに休憩する僕なのですが、何を思ったのか掃除をはじめました。(荷物を片付ける程度ですが)
スポンサーリンク
そうするとなんと!?昔使ってた小さいディスプレイ(17インチ)が出てきたのです。
2インチのディスプレイはHDMIケーブルで接続して、17インチのディスプレイはVGAケーブルを使用しました。
セット完了!2画面で作業ができるようになったぜ
結構手間と掛かるんじゃないかと思ったのですが、そんなことなく簡単にできました。(ケーブル挿すだけですからね)
YouTuberで動画編集やられてる方だとわかると思いますが結構画面いっぱい使っちゃいませんか?
(僕だけかな?)
今回はディスプレイのサイズがバラバラなので気になる方は同じサイズのディスプレイを選んで購入されたほうがいいかと思います。(僕は今の所別に気なって無いですね。)
デュアルディスプレイでぜひ快適なPCライフを~
スポンサーリンク
コメント