スポンサーリンク
どうもこんにちは、Fireタブレット大好きな幻影(@genei2525)です。
5月13日に素敵な発表がありました。それは、新型Fire HD 8、Fire HD 8 Plus、Fire HD 8キッズモデルの
3種類が登場することがわかりました。
現在Fireタブレットは、Fire 7、Fire HD 8、Fire HD 10の3種類だけだったのですが
そこにPlusという新型が加わることの喜びときたらないです。
ここ最近はFire HD 8の販売ページを見てみると、この商品は現在お取り扱いできませんと表示され
購入ができないようになっているのです。
ご存じの方だとわかると思いますが、これは新型発売への兆候なのです。
しかし、一体何が変わったのでしょうか?スペックを確認していきましょう。
スポンサーリンク
Fire HD 8 Plusスペック
ディスプレイサイズ:8インチWXGA(1280×800)
サイズ:202×137×9.7mm
重量:355g
オーディオ:Dolby Atmos ディアルスピーカー、マイク
CPU:2.0GHzクアッドコア
RAM:3GB
ストレージ:32BG/64GB
MicroSDカード:最大1TBまで対応
カメラ:2メガピクセル、720pHDビデオ録画
バッテリー:最大12時間
コネクター:USB2.0TypeC
カラー:ストレート
新機能:ワイヤレス充電対応(スタンドは別売り)
ディスプレイサイズに変更はないが、縦横幅が変わり、幅が広くなりました。
縦は少し小さくなってます。あとカメラの位置が変更されました。
旧Fireタブレットまでのデザインは縦で使用するためのデザインだったのですが
今回のモデルから横で使用するためのデザインに変更されました。
もちろんAlexaも対応してます。
そして、今端末のポイントは、ワイヤレス充電に対応したことではないでしょうか?
スマートフォンではお馴染みのQiですが、なんとFireタブレットがこれを採用したのです。
Made for Amazon認定されているワイヤレス充電スタンドを使用すれば充電されるほか
自動でAlexaのShowモードに移行します。これにより、完全にスマートスピーカーと化します。
※スタンドの価格は税込4600円です。
ちなみにスタンドセットモデルも用意されているのでそちらを購入したほうがお得です。
他にもFireHD8、FireHD8キッズモデルも発売されるのでそちらも要チェックですね。
個人的には現在使用しているiPad mini2にとってかわれるかが気になるところです。
使用用途は電子書籍を読む、動画視聴、WEBブラウジングです。
サイズ比較 参考までに~ iPad mini2:200×134.7×7.5mm
Fire HD 8 Plus:202×137×9.7mm
旧Fire HD 8: 214×128×9.7mm
新型モデルの価格
Fire HD 8 32GB 9,980円(税込)
Fire HD 8 64GB 11,980円(税込)
Fire HD 8 Plus 32GB 11,980円(税込)
Fire HD 8 Plus 64GB 13,980円(税込)
Fire HD 8 キッズモデル 32GB 14,980円(税込)
Fire HD 8 64GB 11,980円(税込)
Fire HD 8 Plus 32GB 11,980円(税込)
Fire HD 8 Plus 64GB 13,980円(税込)
Fire HD 8 キッズモデル 32GB 14,980円(税込)
動画でもご覧いただけます。
新型Fire HD 8 Plus 発売決定 高性能化したFireタブレット キッズモデルも充実
スポンサーリンク
コメント