どうもこんにちは、タブレットでブログを書くのが好きな幻影(@genei2525)です。
スマホやタブレットでブログを書きたい方たくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか?
ブログを書くといえばPCでしょという固定観念を打ち砕くべく
いろいろ試行錯誤をしている僕です。
専用キーボードケース
そんな中お気に入りのタブレットであります、FireHD8の専用キーボードケースを購入いたしました。
Fire HD 8 2020 キーボード付き ケース ATiC New Fire HD 8 / 8 plus 2020 キーボードカバー 着脱式 オート...
これさえあればFireHD8をPCライクに使えると思うのです。
今の時代モバイル端末の進化がすごくてスマホ1つあれば何とかなる時代なので特に困ることもないです。
だがしかし、そんな時代だからこそ試行錯誤が楽しめるのかなと思ってます。
接続もBluetoothで簡単です。
あと、体感になりますが通常使用だと1ヶ月くらいは余裕で持ちますね。
僕はブログの執筆用にしてますがメールの返信やテキストメモ、WEBブラウジング専用機としても
活躍してくれること間違いなしです。
発想の転換
実はこのケース初見殺し的要素がありまして、それは何かというとスタンドの部分なんですが
立て方がよくわからないのです。
何度試してもすぐ倒れてしまうので僕は、強硬手段にでました。
DIY
ダイソーで購入したマジックテープをスタンド部分に貼ることにより
強制的に立たせる事ができるのです。見た目はめちゃめちゃダサいです。
でも簡単に倒れることはなくなり非常に満足しておりました。
真実の時
そして数ヶ月後真実の使い方に気づくのです。
いろいろケースをさわってたときにケースに切れ目があるのに気づきました。そこを押したらなんと!
スタンドになりました。
え!?マジすか!って感じです。
そもそもスタンドケースなの立たない方がおかしいのですが
それに全く気づかなくて、その上マジックテープで無理矢理立たせるという荒技を披露してしまった
とんでもない僕でした。皆さんも説明書はしっかり読みましょうね。
という訳で快適なブログ環境の完成です。
まあ正直な話、快適にブログ執筆をしたいのであればPCが1番です。でもそれじゃあおもしろくないですよね。大切なのは今までなかったワクワクを追い求めることです。
これにとどまらずさらにおもしろい環境を探ります。
コメント