スポンサーリンク
どうも、久しぶりにゲームやってテンション上がった幻影(@genei2525)です。
以前言っていたゲームボーイカラーのカセットの電池交換のことですが
遂にドライバーが届いたので作業をやっていきます。
さあ早速やっていきましょう。まずはこのドライバーで裏の蓋のネジを外します。
ここは簡単にできますよね。では次ネジを外すと簡単に外れます。
上からスライドするような感じです。
そうすると基盤がでてきます。黄色の部分が電池です。
固定されているので外しましょう。
はい、外しましたこんな感じです↓
そして今回用意した電池はCR2032です。
これは少し大きいですが問題ないです。※ちなみにいろいろ試してみました。
スポンサーリンク
各カセットの使える電池サイズ
- ゲームボーイ :CR1616
- ゲームボーイカラー :CR2032
- ゲームボーイアドバンス :CR1616
こういう感じでした。ゲームボーイカラーだけ大きいサイズでもいけますね。
電池はビニールテープで固定しました。しっかりつけないとプレイに使用をきたします
固定できたら蓋をはめてネジをしめて完了です。
動作確認しましたが問題なくセーブできました。
初めて電池交換やりましたが簡単でした。
久しぶりにゲームボーイカラーやったけど懐かしい気持ちになって
楽しかったです。あとバックライトがないとこんなにゲームがやりにくいとは!
動画撮りましたコチラ↓
www.youtube.com
スポンサーリンク
コメント