スポンサーリンク
どうもこんにちは、ゲーム実況の環境だけはある世界的VIP幻影(@genei2525)です。
今回はゲーム実況を簡単にやる方法をお教えします。
まず、用意していただくものはUSBビデオキャプチャーです。(今回はGV-USB2)
そしてPCが必要になります。(Windows、Mac)どちらでも構わないです。
そして、OBSをインストールしましょう。無料で使えるので最高です。
それではOBS画面を確認ください!
ソースの+を押してください

映像キャプチャデバイスを押します

デバイス欄のGV-USB2を選択

音声出力モードの所をデスクトップ音声出力にする

これだけです。そうするとブルーの画面が出てくると思います。これが待機画面ですね。
スポンサーリンク
しっかり認識されていればゲーム画面が出力されるはずです。
これでライブ配信にてゲーム実況をすることができますし、実況動画の作成も可能ですね。
特に難しいこともなく、簡単にゲーム実況できるのでぜひやってみてください。
動画でもご覧いただけます。
OBSでUSBビデオキャプチャー使ってゲーム画面取り込めるか検証
スポンサーリンク
コメント