「アップル」iPad Air 10.5、iPad miniなど突如発表へ

ガジェット デジモノ
スポンサーリンク

どうも、iPadって高級感があって大好き幻影(@genei2525)です。

本日2019年3月18日突如として5種類のiPadが発表されました。

ラインナップとしては

一番安いモデルの無印iPad9.7インチ

新モデルiPad mini  7.9インチ

新追加iPad Air 10.5インチ

iPad Pro 11インチ

iPad Pro 12インチ

の5種類となります。新iPad Air 10.5インチと入れ替わる形でiPad Pro 10.5インチが廃番になりました。

コレにより全モデルが、Apple Pencil対応になりました。

無線受電できるApple PencilはiPad Proのみですね。それ以外はLightning端子で充電する感じですね

Lightning端子で充電するのはちょっとダサいですよね。

iPad ProとApple Pencilの充電方法のがカッコいいですね。

スポンサーリンク

新iPad Airの価格は64GBがWi-Fiモデルで税別5万4800円、256GBが税別7万1800円からです。

iPad mini は64GBがWi-Fiモデルで税別4万5800円、256GBが税別6万2800円です。

 

iPadは32GBがWi-Fiモデルで税別3万7800円、128GBが税別4万8800円です。

 

iPad Pro11インチは64GBがWi-Fiモデルで税別8万9800円、256GBが税別10万6800円

512GBが税別12万8800円、1TBが税別17万2800円です。

 

iPad Pro12インチは64GBがWi-Fiモデルで税別11万1800円、256GBが税別12万8800円

512GBが税別15万800円、1TBが税別19万4800円です。

 

すでにApple Storeで発売中ですね。購入検討検討の方は御覧ください。

iPad Airの復活も嬉しいと思いますが、なんと言っても新型iPad miniの発表が嬉しいと思います。

 

約3年ぶりに復活ということで待ちに待ったというユーザーも多いですね。

サイズはiPad mini 4と同じで7.9インチ、Apple Pencil対応、プロセッサは最新のA12 Bionicです。

iPad mini 4から間が空きすぎてもう発売されないのかと思っていたところ、この発表ですからね(笑)

全モデル比較処理速度はなんと3倍、グラフィック性能は9倍というバケモノスペックですね。

僕は購入しませんけどね。でもiPad miniは惹かれるなー

新型iPad mini 新型iPad Air登場

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました