2画面になるスマホ LG V50 ThinQ 5GがDSすぎる

ガジェット デジモノ
スポンサーリンク

どうもこんにちは、変わり者端末大好き幻影(genei2525)です。
最近折りたたみスマホが流行ってますけど、今回は折りたたみスマホじゃないんですよ。
LGからデュアルスクリーンの変身するスマートフォンが登場しました。
これ見た感じニンテンドーDSみたいだなっていうのが第一印象です。

スペックを確認しておきましょう

ディスプレイ 6.4インチ, 有機ELディスプレイ
サイズ 159.2 x 76.1 x 8.3mm
重さ 183g
本体色 アストロブラック
OS Android 9.0
SoC Qualcomm Snapdragon 855
メモリ(RAM) 6GB
ストレージ 128GB
アウトカメラ : 1600万画素Super Wide+1200万画素Standard+1200万画素Telephotoトリプルカメラ
インカメラ : 800万画素Standard+500万画素Wideデュアルカメラ
バッテリー容量 4000mAh

バッテリーが4000mAhと結構大きい方ですよね。
画面を見てもらいたいんですけど通常の6.4インチのOLED Displayですね。
背面には1200万画素のメインカメラと1600万画素の広角カメラの2つを備えているということですね。
加えてインカメラなんですけどもセルフィー用のデュアルカメラが設けられています。

どちらともあの同じ背景をぼかすような動画が撮ることができます。
そこが非常に魅力的かなという感じと思います。
この端末の魅力的なところなんですけどオプションなんですよね。

折りたたみになるオプションがついているということで横に2つ目の6.2インチのOLED Screenを
取り付けられます。つまり画面をマルチタスクに使用することができるとのことです。

スポンサーリンク

画面下のアプリを素早く移動させるUIが備えてあるということです。
ストレスは感じにくいのかなという感じですね。

下部のディスプレイのタッチコントロールでゲーム用のコントローラーとして
使用できるということです。これはもうニンテンドーDSまんまみたいな感じですよね。
これからは特徴的なスマートフォンが流行るんじゃないかと見てます。

フォルダブルしかり、こういった折りたたんで二画面ありますよみたいな結構面白い端末が続々と
出てくるんじゃないかという風に見ていますね。
フォルダブルみたいに折りたたんでスマートフォン開いてタブレットじゃないにしてもこういった
アクセサリーをつけることによって二画面使えるって非常に魅力的な端末です。

使用した時にゲームにしっかり対応してるのかどうなのかわかりませんが
LGなりの面白い攻撃方法と考えて今後楽しみにしています。

動画でもご覧いただけます。
ニンテンドーDS!? デュアルスクリーン変身スマホ LG V50 ThinQ 5Gを発表
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました