スポンサーリンク
どうもこんにちは格安SIMユーザーの幻影(@genei2525)です。
今現在、僕はLINEモバイルを契約しています。
音声通話契約、500MBになります。正直な話通話専用として使っているので
データ通信は必要ないのです。なのでデータ容量は最小コースを選択しています。
そんな中、そろそろ検討をしても良いのではないかと思い、ここに記すことにします。
今回のソフトバンクの発表会にて、今まで仮称であった「SoftBank on LINE」が
なんと、、、「LINEMO(ラインモ)」という名称になりました。
これに関しては、個人的に賛否の否のほうが多いように見受けられました。
あと、

SNSユーザー
「リネモのほうがいいんじゃない?
と言ってる人もいましたー
スポンサーリンク
余談はここまでにしておき、詳細に入ります。
ソフトバンクのオンライン専用ブランド「LINEMO」
3/17よりサービス開始になります。
昨年の発表会の内容を一部改定されたのでそちらも紹介します。
もともと、月額2,980円(無料通話5分含め)の価格設定でしたが
今回の改定により、無料通話を切り分けて月額2,480円になりました。
つまりpovoに追従という形ですね。
povoのプラン発表時に○○大臣が「非常に紛らわしい」というよくわからないことを
言われてましたが個人的にはpovoのトッピングという考えはもっともらしい最適解では
ないかと思います。あとはahamoがどう動くのか楽しみです。
まあ、ないとは思いますがLINEモバイルからLINEMOに移行する人に
優遇措置があるのであれば試してみるのも一興かと思いますね。
約1ヶ月程度考えてみようかと。
動画でもご覧いただけます。
【povo対抗】20GB 2480円 新料金プラン「LINEMO」登場 本田翼ダンスも継承
スポンサーリンク
コメント