どうも、こんにちは世界的VIP幻影(@genei2525)です。
最近だとYouTubeの勢いがすごすぎて、老若男女問わず動画投稿をしてますよね。
そんな僕もYouTubeで動画投稿をしている一人です。
YouTubeをやっていていいなと思うところはめちゃくちゃ気軽に投稿できるところだと思います。
ネタを思いついたら自分の中で構成をまとめて動画を撮る
そして編集し、アップするこれだけなんですね。
この一連の流れはスマホ1つあればできてしまいます。
ビデオカメラや、パソコンは必ずしも必要とは限らないのです。
これほど簡単に情報発信ができてしまうので感心しちゃいますよね。
これはブログと違って見られやすい環境に最初からあるって言うのがポイントです。
動画は意識してみなくてもある程度情報が入ってきます。
俗に言うながら見ですね。しかし、ブログはこれができません。
ブログでながら見したら全く内容が入ってこないですね。
しかも、文字と動画では情報量が違います。ここが非常に優れているのかなと思ってます。
色んな人が動画にコミットされてるとは思いますが、動画だけしかやってない人がもったいないと
思ってしまうのは僕だけでしょうか?YouTubeから情報発信を始めた人によくあると思いますが
はっきり言います、それはもったいなさすぎです。
現在はライブ配信も盛んですし、ブログもまだまだ捨てたものではありません。
ネットニュースでは「YouTuberの次はライバーか?」とまで言われています。
他にもマネタイズできるコンテンツはたくさんあります。
例えばですが、動画をやるならライブ配信も併用してやる、
その情報をまとめてブログで発信する(もちろん別の内容でも可)
あとはSNSと連携するなどもありますし、販売できるコンテンツもあります。
一点集中より複数まとめてやるほうが楽しめるのではないかと思います。(個人の見解です)
ネットの荒波を越えた先の誰かにこの情報が届くのが現在の至福ですね。
コメント