作業のマンネリ化は場所を変えて解決!

雑記
スポンサーリンク

どうも作業大好き、幻影(@genei2525)です。
いつもデスクトップで作業している僕なのでございますが、ちょっと気分を変えて
作業するとなんか色々捗るんすよね。自宅のデスクトップPCがある反対の場所に窓があるのですが、
そこに小さめのテーブルとイスを用意して、昔使ってたデスクトップPCを設置しました。

このデスクトップPCにはCrominiumOSを入れてます。
ここ数年僕がブログを書くのならChromebookだよねと言っていますが、ChromeOSみたいな感じで使えます。
わかりやすく言うとフリー版ChromeOSとでも思ってもらえれば結構です。

動画でもご覧いただけます
デスクトップPCにChromiumOS入れました

10年近く前のPCなのですがCrominiumOSを入れたことによって動作がサクサクで作業が捗るんですよ。
つまり、僕は無料でブログ用PCを作り上げてしまったのです。
他にも、スピーカーや、LEDライト、USBハブなどアクセサリー系も充実しているので
作業端末としては完璧だと思ってます。

スポンサーリンク
動画でもご覧いただけます
遂に作業スペースのPC環境が整った

ですが最近飽きてきたので実はMacBook Proを設置しました。
これはまだ動画では報告していないのですが、作業端末変更計画を実施して気分転換を図りました。
そのうちYoutubeにアップします(メインかサブどっちで出そうかと迷ってます。)
前々から言っておりますが同じ環境だと飽きてしまうんですよね。

少し変化があることによってやる気への変化が見られると思ってます。
ちなみにMacBook Proは2009年モデルなので高度な作業はできませんが、ブログ執筆程度であれば
問題なくできます。これでまたMacBook Proと作業ができると思えばなんかワクワクしてきました。

動画でもご覧いただけます
MacBook Proを再設置 作業用として活かす

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました