Qiワイヤレス充電パッドが便利すぎてQOLが上がった

ガジェット デジモノ
スポンサーリンク

どうもこんにちは、ワイヤレス大好き幻影(@genei2525)です。
最近のスマホには当たり前のように搭載されているであろうqi
僕はこの便利さに気づくのに時間がかかりました。

qiワイヤレス充電パッドめっちゃ便利じゃん

そもそもqiとはQi(チー)とは、ワイヤレスパワーコンソーシアム(Wireless Power Consortium; WPC)が策定したワイヤレス給電の国際標準規格である。現在、携帯電話やスマートフォンを対象とした15W以下の低電力向け規格のみ策定されている                                                                          引用:Wikipedia

スポンサーリンク

今まではケーブルを繋いで充電すればいいと思っていたがワイヤレス充電に
慣れてしまった今はもう手放せないものです。
ただ置くだけで充電できるのが単純にすごいし、便利です。
ワイヤレス充電導入時僕はiPhoneXをメイン端末にしていました。

スマホの充電は毎日の事なので意外とこういうのがストレスフリーってことなんだろうね。
従来のiPhoneは使用できないのでケーブルさして使ってるのですが
なんか不便な気が・・・

現在は中古スマホや中華スマホに手を出すことが多くなってきたので
qiに対応していなスマホも多いですが現在も便利に使用しています。
ということでこれからも使い続けるぜ!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました