Rakuten UN-LIMIT 通信できない場合の対処方法

ガジェット デジモノ
スポンサーリンク

どうもこんにちは、Rakuten UN-LIMITが気になっている幻影(@genei2525)です。

4月8日に本格スタートした楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」ですが

現在の所、旧機種のiPhoneは対応していない場合があります。

なのでiPhoneユーザーはあまり食いついてはいないようですし

300万人にもまだ到達していないとのことなので、今からでも無料で使えるチャンスはあります。

※僕の周りの人達(YouTube関連)の人たちはRakuten UN-LIMITの話題で持ちきりです。

そんな中データ通信や、電話ができないなどの問題がおきてます。(公式に対応発表してないスマホ)

その対処方法をここで説明させていただきます。

データ通信の設定
  1. まずAPN設定をしましょう。

楽天モバイルUN-LIMIT APN

APN:rakuten.jp

MCC:440

MNC:11

APNタイプ:default,supl,tether

APNプロトコル:IPv4/IPv6

APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6

ベアラ:LTE

VoLTE APN

APN:ims

MCC:440

MNC:11

APNタイプ:ims

APNプロトコル:IPv4/IPv6

APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6

ベアラ:LTE

スポンサーリンク

 

専用アプリで設定
まずアプリを介して設定する方法を教えます。
MTK Engineering Modeをダウンロードしてください。※Androidのみ
  1. MTKSettingをタップ
  2. NetworkSettingをタップ
  3. SIMSelectの欄から楽天モバイルのSIMが入っている方を選択(SIM1、SIM2)
  4. Set peferred network type:LTEonlyに変更
  5. IMSをタップ SIMが入っている方を選択VOLTE Setting:CMW500 Settingに変更後SETをタップ
  6. Misc Feature Configをタップ hVolte→bSRLTE→hVolte
電話アプリでの方法
  1. 電話アプリをタップ
  2. *#*#3646633#*#*と入力する

このあとは上記の方法と同じです。

複数コードも載せておきます

一般的なコード:「*#*#3646633#*#*」
その他のコード:「*#15963#*」「*#*#4636#*#*」
ソニーコード:「*#*#7378423#*#*」「*#*#3646633#*#*」「*#*#3649547#*#*」
HTCコード:「*#*#3424#*#*」「*#*#8255#*#*」
Samsungコード:「*#197328640#*#*」
LGコード:「3845#*855#」
MediaTekコード:「*#*#54298#*#*」
Huaweiコード:「*#*#2846579#*#*」「*#*#14789632#*#*」

この方法で使えるようになると思います。

注意点としてこの方法はMediaTekのCPUを使っているスマホでしかエンジニアモードに入れないです。
あと、この設定によりスマホがうまく動作しなくなる可能性がありますので自己責任でお願いします。
まあ、安全策として対応しているスマホを購入するをおすすめします。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました