どうも、小さいPC好きな幻影(@genei2525)です。
本日8/28はSurfaceGO が発売されましたね。
僕は買おうかどうか悩んでいたのですが今回は見送ろうと思ってます。
とは言っても買わないと決めたわけではありません。
絶賛悩み中なのです!!
手が出しやすい価格
他のSurfaceと比べて値段が安いんですよね、もちろんスペックの違いはありますが そこそこのことはできてしまうスペックだと思います。 僕のノートPC使用用途はネット検索やブログ活動なんですよね。 なのでそこまでスペックは必要ないと思ってます。
動画編集とかはデスクトップPCがあるので、、、 かと言ってスペックが低すぎるのも
使い物にならないですからね(泣)
ヤバイ軽さ
なんてったって軽い!これも魅力の一つですよね、主に持ち運ぶことを主とするであろう
この端末おもすぎたら持ち運ぶ気にならないですよね。
重さが522gだそうでこれって500mlのペットボトルと変わらないじゃん!!
バックに入れて運ぶには最高すぎるじゃないですか。
タイプカバーもそんなに重くないですしちょっとした作業するのにピッタリですよね。
タブレットとしてもイケる
最近はタブレットでKindleを利用しています。漫画はもちろん小説も
読めてしまうので情報をインプットするときに最適なんですよね。
移動時間や空き時間などにピッタリです。
画面サイズ
10インチディスプレイの解像度は1,800×1,200(217ppi)
最近はタブレットで作業することも増えてきているのでこの画面サイズは
正直気にならないですね。何ならちょうどいいくらいです(^o^)
ストレージ容量
64GB、128GBの2種類です。
これを少ないと思うか十分と思うかは人によると思います。
僕は十分だと思っています。最近ではPCのストレージに保存する以外に
クラウドストレージを使用しているので容量不足問題はないかと思います。
この考えはまさしく人によると言う言葉が似合うと思います。
クラウドストレージなんて信用出来ないよって言う人もまだまだいると聞きます。
考え方は人それぞれです。好きな使い方をしていきましょう。
外付けでストレージ増やせますしね!
ブロガーとしては興味あるのですが実は最近Chromebookにハマりまくっているので
購入はまだ先になりそうです。
今月は全然記事かけてないので頑張って書くぞー❗❗
あ、、、もう8月終わりじゃんΣ(゚Д゚)
コメント