ツイキャスのスクリーン配信 やり方解説

ライブ配信 動画関連
スポンサーリンク

どうもこんにちは、生放送が好きな幻影(@genei2525)です。
皆さんはツイキャスをやったことはありますか?
ツイキャスは色々なライブ配信プラットフォームがある中でトップレベルの軽さでお馴染みですね。

学生から年配の方まで配信してるのを見かけますが、スクリーン配信ができるのはご存知ですか?
※スクリーン配信配信とはスマホのディスプレイをキャプチャして配信するものです。
実質スマホ単体でゲーム実況ライブができてしまうということなんですね。

今までだとゲーム実況ライブをするには必ずと言っていいほどPCが必要でした。
そんな中でのスクリーン配信ですから、いわば革命ですね。
特に設定をする必要もなくゲームの音声と自分の声が配信されるので
難しいことは何一つないので誰でも気軽に使えます。ちなみにiOS、Android、両方で使用可能

ゲームの様子はYouTubeにアップしてますので御覧ください。

ios版やり方

iOS11 以降の端末のみ可
1. 配信したいアプリ(ゲーム等)を起動させる
2. コントロールセンターのカスタマイズで「画面収録」を追加する
3. コントロールセンターを呼び出し、画面収録を長押しする
4. 「ツイキャス」を選択し、「ブロードキャストを開始」する

スポンサーリンク
ツイキャスがスマホ画面を配信できるようになったぞ

Android版やり方

Android5.0以降の端末のみ可
1.ツイキャスアプリを開き配信モードの設定でスクリーン配信をタップ
2.今すぐ開始をタップ、その後配信開始をタップ

ツイキャスでスマホ画面を配信できるようになったぞ

どちらも試してみてわかったことはAndroid版のほうが簡単でした。
配信中、視聴者からのコメントは画面のバーで確認できます。
それではあなたも素敵なゲーム実況ライブライフをお過ごしください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました