Xperia5はXperia1と何が違うのかチェックしよう

ガジェット デジモノ
スポンサーリンク

どうもこんにちは、世界的VIP幻影(@genei2525)です。
SONYの新型スマーフォン「Xperia5」が発表されました。
Xperiaは新型がでるスピードが早いことでおなじみだと思いますが今回もXperia1がでて
数ヶ月での新機種発表でしたね。

※動画でもご覧いただけます

Xperia1のコンパクトモデル!? Xperia5 発表へ

見た目(デザイン)

まず、デザインを見ていただきたいのですが、Xperia1とほぼ同じだと
思っていただいていいと思います。
わかりやすく言うとXperia1のコンパクトモデル的な感じかな
(コンパクトモデルという位置づけではないです。)

背面のデザインもほぼ同じです。大きな違いはカメラの位置です。
Xperia1は中央上部にあるのに対してXperia5は左上上部にあります。

大きな違いはサイズです。

Xperia1 約72(幅)×167(高さ)×8.2(奥行き)mm
Xperia5 約68(幅)×158(高さ)×8.2(奥行き)mm

幅が約4mm、高さが約9mm小さくなっている。
重量も軽くなってます。178gから164gにダウンしてます。
その為携帯性が抜群にアップしましたね。

ボディー構成はXperia1と同じくガラスと金属で構成されています。
Xperia1にあったパープルホワイトはなくなりブルーレッドが追加されました。
個人的にはパープルが好きなのでなくなったのはちょっと残念ですね。

スポンサーリンク

横から見た図になりますが側面のデザイン、指紋認証、センサー、キーの位置は共通です。
ディスプレイに関してですが、6.5インチ4Kから6.1インチフルHD+です。
サイズが小さくなって解像度が少し低くなってますが、有機EL、HDR規格は変わってないので
画質は同等だということになります。

アウトカメラについてですが、1220万画素(標準)1220万画素(超広角)1220万画素(望遠)
ここもXperia1と変わりません。ただし、標準カメラがメモリ蓄積型ではなくなりました。
よってスーパースローモーション撮影時にフレームレートが、960fpsから120fpsに変わりました。

細かいですが、カメラレンズの順番が変わりました。
Xperia1 上から標準、望遠だったのが、Xperia5は望遠、標準になりました。
Xperia1はめちゃくちゃ縦長なので購入に躊躇していた方はXperia5
非常におすすめではないかと思います。日本でも発売予定とのことなので楽しみですね。

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました